こどもの「脳」は肌にある。
肌から「思いやり」と脳を育てる。
ー最新皮膚論ー
ベビーマッサージとは
まだ話すことができない赤ちゃんと
肌と肌を触れ合い親子の絆を深める
コミュニケーション。
古来、ベビーマッサージは子守唄と
同様に世界中で親から子へと受け継がれ、
先祖から伝承されてきた家庭習慣でした。
愛情を伝えることで、ママ自身も
赤ちゃんがより愛しく感じ、
育児にゆとりと自信をもつことが
できるようになります。
そして、楽しい肌へのスキンシップ
(ベビマ)が赤ちゃんの身体に様々な
効果をもたらしてくれます。
*ベビーマッサージの効果*
・赤ちゃんにリラックスすることを
覚えさせ、ストレスを解消させる
・夜泣き軽減
・便秘解消
・赤ちゃんの運動機能、内蔵機能を高める
・母子双方のバーストラウマを癒す
・親の精神の安定、育児への自信
・親の身体の血液循環を良くし、
リラックス効果により体調を良くする
子どもが心身ともに知的で健やかに
成長するためには、皮膚刺激が重要な
役割を果たすことがわかってきています。
**成人期への影響**
親子のつながりを感じ育った子どもは
心が安定し、人との信頼関係を築くこと
ができます。
自分を大切にすることができ
また、同じように相手を大切にすることが
できます。
RTA指定ベビーマッサージ・
ファーストサイン・ベビースキンケア
教室&資格スクール~日だまり~
沖縄県那覇市古島2-25-1 3F
=お問い合わせ=
Tel :098-955-3463
Mail:hidamari35@gmail.com
(24H受付)
blog
https://ameblo.jp/hidamari35-baby