ママと赤ちゃんの魔法のアイテム
お家でママが安心・安全に
赤ちゃんのまるい姿勢が
つくれる!
おくるみタッチケア教室です
助産師さんが、ささっと巻いているおくるみ、見たこと
ありませんか?
赤ちゃんが丸い姿勢をとることでママのお腹にいる時と同じ
環境を再現。Cカーブの背骨に合わせているのでよく眠れる
おくるみの巻き方。”おひなまき”といわれています。
おひなまきは、新生児の赤ちゃんの身体にあった、足をあげる姿勢
をとっています。
それを同じようにママがお家でやるのには、股関節脱臼などが
気になり、結構難しい技。
それを、おくるみタッチケア教室では、
ママが簡単にできて!しかも安心・安全にまるい姿勢をつくれる
ようにお伝えしています!
・抱っこだと寝ているのに下ろすと起きちゃう
・背中スイッチがあって抱っこ以外で眠らない
・モロー反射でよく起きてしまう
こんな赤ちゃんが本当に多いんです。
実は私の子ども達もそうでした。
おくるみを使うことで、赤ちゃんがよく眠れるようになれば
起きている時間もご機嫌良く過ごせるし
ママの身体を休めることもできます。
ゆとりをもって子育てを楽しんでほしい・・・
産後ゆっくり休んでほしい
赤ちゃんにも、ママにも嬉しい
おくるみタッチケアで、笑顔が増えるお手伝いが
できたらと思います。
おくるみタッチケアとは
妊娠期から産後すぐの赤ちゃんとママのコミュニケーションを
育み、おくるみの使い方を知ることで、育児にも自信が
持てるようになります。
おくるみでくるむことで、赤ちゃんが安心できる環境をつくり、
赤ちゃんがよく眠れるようになります。
くるむときも大切なコミュニケーション。
ママの優しい表情、語りかけでくるむことで、赤ちゃんはより
安心し愛情を感じることができます。
おくるみでくるんだあとの、タッチケアは温もりを感じより
豊かな親子関係につながります。
エイデン&アネイのおくるみを使用
使用するおくるみは、いま話題のエイデン&アネイ
大きくて使いやすいのが特徴です。
また肌触りの良さ、機能性に加え、スタイリッシュなデザイン
と、様々な用途に使える実用性から、助産師さんやママの間で
幅広く支持されています!
教室ではおくるみ1枚付きで開催いたします。
|
|||||||||||||||